経営

大戦国時代の鍼灸業界の乗り越え方について

志鍼塾 塾長の石丸です。今回は「大戦国時代の鍼灸院業界の乗り越え方」についてお話ししたいと思います。今現在、鍼灸院業界は大戦国時代です。鍼灸院の数はコンビニよりも多いのではないかと思うぐらいに増えています。この中で鍼灸院が存続し続けるためはどうすればよいのかをお伝

塾長日誌

鍼灸師になって後悔していることとは?

志鍼塾 塾長の石丸です。今回は「鍼灸師になって後悔していること」についてお話したいと思います。基本的には私が鍼灸師になって後悔していることはなく、非常に充実した治療家人生を歩んでいると思っています。しかし、鍼灸師になってよかったことと対比して、鍼灸師になって後悔し

鍼灸師

志鍼流!問診のコツ【石丸塾長の解説】

志鍼塾 塾長の石丸です。今回は「問診のコツ」についてお話したいと思います。※設定で"画質/音量"を調整できます。問診とは問診とは望・聞・問・切のひとつであり、現代医学でも使われている診断方法です。問診では「どうされたのですか?」と患者様に実際に尋ねます

error: