「志鍼塾」は「東洋医学の地位向上を図るため、全国で優れた治療を提供できる鍼灸師を育成する場」です。そのため、理論や技術に加えて、長期的に治療を提供できる経営面も重視しています。

理論・技術・集客だけに特化する他の勉強会と違い、一番重要な目の前の患者をしっかり治す技術を第一として店舗展開や人材育成に至るまで、鍼灸院にとって重要な内容をすべて含めたカリキュラムを組んでいます。

1.理論

カリキュラム

「志鍼塾」では、東洋医学の生理学・色体表・経穴を中心に勉強します。患者の訴える諸症状を理論的に解釈する方法や、原因が複数考えられる症状の判断の解釈も学ぶことができます。

2.技術・実技

レクチャー

「志鍼塾」では、「全国で優れた治療を提供できる鍼灸師」を理念としているため、各症状に対してシンプルな技術での治療を目指しています。一般的に提供される経絡治療・伝統的な治療を中心にわかりやすくまとめ、実際に実技練習を行い、技術の精度向上を図ります。

3.実践

手技

「志鍼塾」では、学んだ理論や技術を実戦に活かす方法も学びます。患者の主訴と他の症状から本当の原因を特定する方法、複数の原因もしくは複数の症状がある場合の解釈、理論に基づいた技術が発揮できる治療を体得していただきます。

各疾患別に実戦練習を行い、治せる鍼灸師を目指していただきます。

4.説明・指導

セミナー

「志鍼塾」では、患者への説明や指導も重視しています。慢性症状がある人は特に継続した治療が必要になるため、患者が自身の状況を理解し、治療に参加してもらうことが大切です。そこで、患者のタイプごとに納得していただける説明の仕方を学んでいただきます。

また、指導も治療効果を上げる要素のひとつです。食養の理論と私生活の指導、患者に継続して治療を続けてもらう指導を、患者の負担にならないようにできる方法を学んでいただきます。

5.経営実務

指導

「志鍼塾」は、「全国で継続的に東洋医学の治療を受けられる環境」を目指しています。そのため、鍼灸院の経営理論や経営実務についても学んでいただきます。

経営には、地域の患者に鍼灸院の存在を知ってもらい来院いただく段階、鍼灸治療によって効果を実感していただく段階、継続的に健やかな生活を送っていただく段階があります。経営実務では、その最初の段階を学んでいただきます。

6.店舗運営

東洋医学

店舗の立地は周辺の患者のアクセスのしやすさを考える必要がありますし、助手や鍼灸師を雇えるほど鍼灸院が発展した場合は人材育成が課題となります。

特に課題となるのが2店舗目の展開です。いままで自分の目が届いていた状況から一転、目の届かない場所で治療を提供することになります。自分の信用を他人に委ねるのは勇気がいることですし、人材育成がより重要性を増します。

「志鍼塾」では、立地・人材育成・店舗展開について学び、実戦的な東洋医学を広く提供していく土壌を耕す方法を学んでいただきます。

サポート体制

サポート

疑問は成長の種です。些細な疑問は時として重要な問題とつながっていることがあります。そこで、学ぶ内容や患者の判断がつかないケースについて質問を受け付ける体制を整えて、動画で共有して塾生の成長をサポートします。

カリキュラム例

カリキュラムの一例です。ここでは4週間で技術の概論を習得するカリキュラムを紹介します。ライブセミナーは毎月第四日曜日の20時スタートを予定しています。

「第1~3週」教材動画の配信:鍼灸技術や東洋医学の理論、店舗経営について (経営戦略・資金繰り、立地・店舗選び、患者対応、雇用・人材育成など)
「第4日曜日 20時」WEBセミナー:各症状ごとの治療法のLIVE講義やその月に届いた質問への回答など

※オフラインの勉強会やセミナーは年3回程、町田本院にて開催予定です。

error: