鍼灸師

志鍼流!望診のコツ【石丸塾長の解説】

志鍼塾 塾長の石丸です。今回は「望診のコツ」についてお話したいと思います。皆さんもご存じの通り、東洋医学では望・聞・問・切の4つの診断方法を用いて証を立てます。この望・聞・問・切の中から問診を最重要視し、生理学と組み合わせて治療するのが志鍼塾の特徴です。しかし、望診、聞診

鍼灸師

志鍼流!切診のコツ【石丸塾長の解説】

志鍼塾 塾長の石丸です。今回は「切診のコツ」についてお話したいと思います。四診法の望・聞・問・切の最後である切診についてですが、私は脈診や腹診について非常に詳しいわけではありません。しかし、実際に当院で行っている治療や志鍼塾が行う治療の内容の中での切診のコツをお伝えしたい

error: